2020年 10月 30日
「落ち葉焚き」 |
#
by batik-yuko
| 2020-10-30 15:32
| 今日のバティック
|
Trackback
|
Comments(0)
カレンダー
カテゴリ
全体 今日のバティック 今日のバリは 今日の工房 今日のバティックホームページ 今日のインドネシア 今日の花と樹 今日のごちそう様 今日の散歩 今日の旅の思い出 今日のワンショット 今日の暮らし 今日の展覧会 以前の記事
最新のコメント
フォロー中のブログ
エキサイトブログ向上委員会 今週のピックアップブロガー HANANOMA 一花一葉 Bonjour! 二眼レフ from minami exblog インドネシ... exblog ガドガド 森のささやき by mo... Happy Days 更紗の国から Midori Hirota ウララ・ササキ`s BLOG い ご こ ち (型染め)関美穂子の仕事の窓口 インドネシアボランティア... 栄通の案内版 バリってインドネシアだっ... 陶芸つれづれ 器と暮らし ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2020年 10月 22日
散策が最も楽しい秋。
足元から空まで見渡すと 今日の歩数5,399 昨日の歩数6,296 大体がこんな程度の散策では運動不足! ま〜ァ………………一日一個 秋に眼を奪われるだけでも良い1日なのです。 #
by batik-yuko
| 2020-10-22 15:36
| 今日の散歩
|
Trackback
|
Comments(0)
2020年 10月 16日
https://www.batik-yuko.com/wallpaper.html 年4回春夏秋冬の更新をしていますので、ご利用ください。 パソコン用とモバイル用にトリミング済です。ダウンロードしていたがければ待ち受け画面の壁紙としてご利用できます。
#
by batik-yuko
| 2020-10-16 14:46
| 今日のバティック
|
Trackback
|
Comments(0)
2020年 10月 06日
7月下旬にコロナウイルスに感染して回復も虚しく81歳でした。あ〜ッ、なんて大きな損失でしょう。 彼のファッションは私の青春から現在まで続いていました。お店に一歩足を踏み込むと買わずにはいられない衝動に駆られました。 どの商品も買った時の衝動や思いが蘇ってきます。今年の冬も何年も着ているコートは着るでしょう。セーターもブラウスも何もかもが私には大事で大好きなお洒落アイテムです。 スカーフを広げて………まだ何ひとつ言葉もなく悲しんでいます。
#
by batik-yuko
| 2020-10-06 16:14
|
Trackback
|
Comments(0)
2020年 09月 22日
9月下旬、春夏服を秋に入れ替えついでにお宝のバティックを眺めるのが私の恒例。 今日のバティックはジャワ島北東に位置するマドラ島の染めです。荒っぽいロウ線とむら気のある染め色が特徴です。ロウ引き作業は下描きなしで一気に引いているとの事、勢いがあります。モチーフはプリミティブといわれる原始的、素朴かつ粗野。 腰に巻くサロンと呼ばれる布のサイズは幅100〜105㎝、長さ260㎝です。マドラバティックは規定以外に長かったり幅が狭かったりと一定ではありません。 なのに、マドラ島のバティックのロウ線はバティック作業に相反する荒っぽさです。この荒っぽさ!マドラ島の作業が魅力的で地方色に溢れた独特なバティックなのです。このバティックはジャワ島で即買いでした。 マドラ島のバティックを観て思うのは、私自身のオリジナルロウ線をチャンティン作業に託す面白さと難しさです。 . #
by batik-yuko
| 2020-09-22 18:34
| 今日のバティック
|
Trackback
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||